今年、35歳にして初めて大阪でマンションを購入したのですが、完成、入居が3月スタートという流れでした。
当初は引越し時期を4月以後にずらす事も検討していたのですが、やはりその分の家賃が勿体無いのと、早く新しいマンションに引っ越したいのもあり、3月の引越しを決断しました。
そして、次は引越し業者さん探しです。現住所も、引越し先住所も東大阪市内だったので地元の大阪の引越し業者さんを幾つかピックアップし、いざ見積もり、3社の業者さんに来て頂く事になりました。
これまで、3回程引越しをして来たので料金交渉は慣れていたので結構、余裕で構えていたのですが、今回の大阪での引越しは仕事の関係で何と3月の連休中になっていました。
その事を、見積もり時に伝えると、これ見よがしとばかりに引越し業者さんが出したのはいつくか赤丸がされた3月のカレンダーでした。
詳しく話をお伺いすると何と3月は1年の中で一番忙しい時期、俗に言われる繁忙期だとの事、そして、引っ越しの繁忙期は一切の料金の値引きを行っていないばかりか、3月唯一の連休は割増料金、そして、普段は指定できていた時間指定も厳しいとの事でした。それが、なんと見積もりをお願いした3社の大阪の引越し業者さん全て同じ返答でした。
ですが、現在住んでいた部屋ももう解約手続きをした後なので後には引けず、最も安い時期の10倍近い金額で引越しをする事になりました。
PR 大阪の格安引越しはプロスタッフにお任せ!
安い料金でも丁寧な大阪の引越し業者をお探しならお任せください。
http://www.e-prostaff-hanshin.com/
大阪市此花区に拠点を置く引越し業者プロスタッフが格安なのは無駄を徹底的に省いているから。
例えば単身引越しは電話での料金計算を基本とし、荷物量が少ないお客様に対しては訪問見積もりを行っていません。実際に荷物を見ないことによる不安も無いとは言いませんが、独自のポイントシステムにより極力、荷物が載らなかったなどのトラブルを防いでいます。
荷物が載らないことは訪問見積もりをしたからって絶対防げるものではありません。特に業務歴が浅いような営業マンや現場にほとんど出たことがない営業マンによる見積もりは営業時と現場とで荷物量が大きく違ったなんて話はよくある話しです。
かえってポイントにより機械的に計算した方が正確な荷物量を測れるなんてこともあります。この方法によって、プロスタッフでは訪問見積もりによるコストを削減でき、格安料金で大阪市内の単身引越しを提供できています。
新居が他府県に及ぶ大阪発の長距離引越しもプロスタッフなら格安費用で提供しています。その秘密が混載便や帰り便による輸送コストの削減です。同一地域への荷物を大きなトラックに合わせて積み込むことによって、長距離移動に掛かる高速料金や人件費、燃料費の負担を減らすことができます。
その為にプロスタッフでは流通量の多い関西(大阪、京都)、関東(神奈川、千葉)にまず拠点を作り便集めに奔走しています。もちろんそれ以外の地域についても各地にある引越し業者と手を結ぶことにより、長距離引越しであっても安い料金で提供できるように努力してきました。
また家族引越しでは、破損を減らすことに注力しています。破損による保障は例え保険に入っていても企業によっては負担が大きく、破損が無いに越したことはありません。プロスタッフではより大きな荷物を運ぶ家族の引っ越しにおいて養生を標準サービスとして、破損を極力防ぐ作業を実施しています。
破損を防ぎ、保障費を減らし、丁寧なサービスにより紹介を増やして広告費も削減する。これが大阪の家族引越しを格安でできる理由です。
関連ページ
たまみの極楽浄土
割れ物の扱いは緊張してしまう
単身者向けパックを利用すれば安くなる
就職のために移った町は住みやすくて永住したいところでした
甘く見ると総費用が高額になる
静かに京都観光を楽しみたい方にお勧めのコース